Service
事業内容
1993年の創業以来、
安全第一(Safety first)、迅速(Speedy)、
高品質(High quality)を基に、
鉄筋業界を今日まで支えてきました。
古郡工業では、お客様のニーズに
お応えするため、
安全確保と高品質管理体制を整え、
安定した施工水準を維持しております。


鉄筋工事とは?
- 建物の耐久性を
- 左右する骨組み、
- 鉄筋工場。
住宅や、学校、病院などの施設。トンネルや橋、高速道路などの社会の基盤。
私たちが当たり前に暮らす街には、様々な場所でコンクリートが使われており、
その内側には骨組みとしての鉄筋工事が施されています。
骨組みは、建物の寿命を左右する大変重要な役割を担っており、図面を用いて正確に工事しています。
人々が安心できる生活を送るため、安全な地域づくりをしていくため、
多くの建物で鉄筋工事を行う必要があり、とても需要の高い仕事です。
鉄筋コンクリート構造物は減ることはないとされており、鉄筋工職人の需要も増えています。

図面の再現に欠かせない
図面の再現に
欠かせない
鉄筋加工
現場作業の前に、図面で使用する寸法通りに、鉄筋の拾い出しと積算をする必要があります。
職人としての技量と専門の機械で、丁寧かつスピーディーに鉄筋の切断や曲げ加工を施していきます。
-
自社加工
現場作業の前に、図面で使用する寸法通りに、鉄筋の拾い出しと積算をする必要があります。 職人としての技量と専門の機械で、丁寧かつスピーディーに鉄筋の切断や曲げ加工を施していきます。
-
加工機械
現場作業の前に、図面で使用する寸法通りに、鉄筋の拾い出しと積算をする必要があります。 職人としての技量と専門の機械で、丁寧かつスピーディーに鉄筋の切断や曲げ加工を施していきます。

安全かつ正確で
スピーディーな、現場施行。
スピーディーな、
現場施行。
加工場から運搬されてきた鉄筋を施工図通りに組み立てます。
職人の技や技術によって安全かつ正確でスピーディーに施工しております。
作業者同士で声を掛け合い、安全工具装着の徹底により安全第一でお客様の大切な建物を作っていきます。
鉄筋工事の流れ
-
契約
入札・お見積り後、契約を締結します。
-
施工計画
設計された図面を基に、施工計画を立てます。
加工帳と施工図の作成を行い、必要な材料の数と種類、加工後の形状などを決定します。 -
鉄筋材料入荷
加工・運搬必要な鉄筋材を工場に入荷し、必要に応じて切断加工や曲げ加工をします。
長さや個数を確認後、運転手が丁寧に現場に送ります。 -
鉄筋組立・配筋
施工図をもとに、経験豊富なスタッフがリードしながら現場で組み立てていきます。
-
結束
鉄筋の交差部を結束線と呼ばれる鉄線で縛り、固定します。
-
自主検査
コンクリート打設前に、図面通りに施工されてるか確認するために自主検査をして
品質管理をします。監理者や第三者機関の検査を受け、
問題なければ鉄筋工事は終了となります。 -
その後
型枠工に引き継ぎ、生コンクリートの流し込みへと移ります。